宇宙兄弟
原作漫画未読。テレビシリーズ視聴済。 公式サイト:アニメ映画『宇宙兄弟』公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/uchukyodai-movie/ (以下感想。ネタバレあり。)
サラリーマンをクビになった兄が先行する弟を追いかけて宇宙飛行士まで登り詰めるというストーリーにふさわしい、2年間でトータル99話の長期ならではの渋さが光ったシリーズ。JAXAやNASAにおける訓練エピソードは冗長に感じられることもあったが、それは訓練…
脚本:加藤陽一 絵コンテ:鈴木大司 演出:上原秀明 作画監督:北村晋哉、海老原雅夫、石川準 日々人が姿を消してからというもの訓練に集中できない六太だったが、新田の弟、カズヤの社会復帰を聞かされた直後の日々人からのメールにより吹っ切れる。 NASAの…
脚本:加藤陽一、小山宙哉 絵コンテ:岡佳広、釘宮洋、石井俊匡 演出:筑紫大介、石井俊匡 作画監督:渡辺浩二 月面ミッションへの再参加はもうないことを示唆された日々人が突然姿を消してから数日。六太は誰よりも信頼している弟のために、いつもの彼らし…
脚本:加藤陽一 絵コンテ:釘宮洋 演出:岡佳広 作画監督:冨沢和雄、雨宮英雄 ヒューストンにやってきた南波父と南波母と一緒に家族ぐるみの年末年始そして日々人を覆う暗雲。 CES-62バックアップクルーに任命され順風満帆な六太と、もうミッションにはアサ…
脚本:加藤陽一 絵コンテ:上原秀明 演出:上原秀明 作画監督:南伸一郎、澤田美香 新田零次とともに人類初となる有人小惑星探査ミッションに選抜された真壁ケンジがメイン。ケンジが宇宙飛行士を目指したことで家族に過大な負担を掛けたことは過去のエピソ…
脚本:山下憲一 絵コンテ:釘宮洋 演出:富田浩章 作画監督:藤巻裕一 ベティ・レインの亡き夫があのCES-43クルーのタック・ラベルだったという事実開陳に、エディ・ジェイとの因縁も納得。息子、クリスの宇宙への興味が失意のベディを再び宇宙に向けたとい…
脚本:加藤陽一 絵コンテ:誌村宏明 演出:山崎茂 作画監督:南伸一郎、かわむらあきお リーダー、エディ・ジェイの加入によって、相変わらずバラバラながらもまとまりを見せてくるCES-62バックアップクルーたち。気難しいベティ・レインに対して、肩のタト…
脚本:加藤陽一、小山宙哉 絵コンテ:原田孝宏 演出:原田孝宏 作画監督:海老原雅夫、石川準 問題児だらけのCES-62バックアップクルーをまとめうるリーダーとして、バトラー室長はエディ・ジェイを指名するが……。デスメタルな息子の中二病にインスパイアさ…
脚本:山下憲一 絵コンテ:狩田豪也 演出:松村やすひろ 作画監督:栗原学、酒井Kei 六太のCES-62バックアップクルーとしての訓練がスタート。くせ者揃いのメンバーのなかに彼を投入したバトラーの采配は、これまでチームプレイでケミストリーの起点になって…
脚本:山下憲一 絵コンテ:島崎奈々子、越田知明 演出:島崎奈々子 作画監督:渋谷一彦 日々人の復帰試験クライマックス。バディ、カレンそしてダミアンが相次いで助っ人に登場するサプライズに涙腺決壊。それを制止するわけでもなく見守ったバトラーに、茄…
脚本:山下憲一 絵コンテ:岡佳広 演出:筑紫大介、石井俊匡 作画監督:加藤万由子、北村晋哉 日々人の復帰試験に少年時代の六太との鏡遊びを重ねてみせる。日々人の一人遊びを年長だからといって馬鹿にするでもなく、同じ土俵で張り合うことで肯定してみせ…
脚本:山下憲一 絵コンテ:上原秀明 演出:上原秀明 作画監督:南伸一郎 日本人としては四番目に月ミッションに選ばれた六太は、ビンスことビンセント・ボールドのバックアップクルーとして訓練を始める。一方で月ミッションから外されたケンジと新田はISSミ…
脚本:加藤陽一 絵コンテ:狩田豪也 演出:徳本善信 作画監督:石井ゆみこ、本多みゆき、萩原正人 日々人はタクシーの中で見た夢でパニック障害を再発してしまう。そこでブライアン・ジェイの墓前で吾妻から受けたアドバイスを思い出し、ついに六太に打ち明…
脚本:山下憲一 絵コンテ:富田浩章 演出:富田浩章 作画監督:藤巻裕一 欠けていたオリガの成長記録を最後のピースに日々人がパニック障害を克服する。ケガで習い事に挫折した少女と月面で死を覚悟した宇宙飛行士は単純比較できないが、当の日々人にとって…
脚本:加藤陽一 絵コンテ:岡佳広 演出:関暁子 作画監督:池内直子、森亜弥子 NEEMO訓練、六太は取り下げとなった月面望遠鏡のかわりに「ソーラーミラーシステム」を提案する。“灯台下暗し”ではないが、月面生活のほとんどを基地内で過ごすから、というその…
脚本:山下憲一 絵コンテ:江崎慎平 演出:江崎慎平 作画監督:渡辺浩二 わだかまりを解いた六太とケンジのコンビネーションが復活しモデル製作の時間短縮が加速、NEEMO訓練終了。シャロンから月面望遠鏡の計画が廃案になったことを伝えられた六太が、彼女の…
脚本:加藤陽一 絵コンテ:光枝愛治 演出:山崎茂 作画監督:かわむらあきお アンディの体験談にインスパイアされた六太が一念発起、大容量アンテナと月面望遠鏡のモデル製作に向けて動き出す。カムバックコンペティションのときと同じく六太の技術者魂が炸…
脚本:山下憲一 絵コンテ:釘宮洋 演出:島崎奈々子 作画監督:渋谷一彦 ギスギスした空気感は閉鎖ボックス試験以来だろうが、今回は六太とケンジの友情が背景になっているので一層重苦しいものに感じられた。閉鎖ボックスでも仕切り屋ぶりを発揮していたケ…
脚本:山下憲一 絵コンテ:上原秀明 演出:上原秀明 作画監督:南伸一郎、出野喜則 海底で三分の一スケールの月面基地と周辺設備のモデルを製作することに。ケンジがリードし六太がアイデアを出す打ち合わせは息が合ったものだったけど、ジョージ・ラブは何…
脚本:加藤陽一 絵コンテ:原田孝宏 演出:原田孝宏 作画監督:加藤万由子 フロリダの海中に設置された仮想月面基地における「NEEMO訓練」がスタート。当の宇宙飛行士たちには極秘の選抜要件も含め、かつてのJAXAにおける閉鎖ボックス試験を思い出してしまう…
脚本:加藤陽一 絵コンテ:岡佳広 演出:徳本善信 作画監督:石井ゆみこ 紆余曲折を経ながらも少しずつステップを上がっていく六太と一気に頂点まで登り詰めたもののその足場は存外脆かった日々人の対照。六太が味わってきた小さな挫折の積み重ねと日々人が…
脚本:山下憲一、小山宙哉 絵コンテ:上田繁 演出:上田繁 作画監督:北村晋哉、小山知洋、渡辺浩二 ロシア編とりあえずの完結。「セーフティースーパーバイザー」への配置転換辞令を受けたままオリガと別れてしまう形になったが、落ち着いて巻き返しを狙う…
脚本:山下憲一、小山宙哉 絵コンテ:誌村宏明 演出:関暁子 作画監督:池内直子、森亜弥子、渡辺浩二 オリガの成長を見せつつ楽しみながらのコスプレ特訓、「大事なのは「できる」という経験を得ること」と言うイヴァンの合理性がどこまでも優しい。外見は…
脚本:加藤陽一、小山宙哉 絵コンテ:筑紫大介 演出:筑紫大介 作画監督:海老原雅夫、渡辺浩二 オリガからの直接的な言葉で日々人を立ち直らせるのではなく、かつての成長ビデオをイヴァン経由で視聴することによって、過去と現在のオリガを日々人に重ねる…
脚本:山下憲一、小山宙哉 絵コンテ:釘宮洋 演出:松村やすひろ 作画監督:栗原学、渡辺浩二 「日本人初のムーンウォーカー」の虚像と実像が、日々人のリハビリ先であるロシアのイヴァン・トルストイの娘、オリガ・トルスタヤによって浮かび上がる。日本で…
脚本:加藤陽一、小山宙哉 絵コンテ:富田浩章 演出:富田浩章 作画監督:藤巻裕一、渡辺浩二 六太のT-38を使ってのアピール、バトラー室長へのメッセージついでにせりかへのメッセージも同時にやってしまうとは恐れ入る。しかし、ハートマークをバルタン星…
脚本:加藤陽一、小山宙哉 絵コンテ:釘宮洋 演出:山崎茂 作画監督:かわむらあきお、渡辺浩二 T-38による「魔法の裏技」こと「バーティカルクライムロール」をブリッジに、バトラー室長のかつての後輩宇宙飛行士、ロナルド・クーパーの顛末を引き合いに、…
脚本:山下憲一、小山宙哉 絵コンテ:釘宮洋 演出:島崎奈々子 作画監督:渋谷一彦、渡辺浩二 日々人のパニック障害克服のため、六太を月面ミッションから遠ざけるか否かでバトラーと吾妻の見解が分かれたくだりが興味深かったが、ひょっとして日々人の「ウ…
脚本:加藤陽一 絵コンテ:上原秀明 演出:上原秀明 作画監督:清山滋崇、渡辺浩二 難病と闘うシャロンそして障害と闘う日々人を背景に、民間時代の人脈を活かして「落ちないバギー」造りに奔走する六太のコントラストがいい。兄の前で何事もなかったように…